買う 暮らす・働く 学ぶ・知る

市谷に選書カフェ「チャプターズ ブックストア」 本との出合いのきっかけに

「チャイと選書 Chapters bookstore」店内の様子

「チャイと選書 Chapters bookstore」店内の様子

  • 8

  •  

 「チャイと選書 Chapters bookstore(チャプターズ ブックストア)」(新宿区市谷田町2)が市谷にオープンして、6月5日で2カ月がたった。経営はミッションロマンチック(新宿区)。

「チャイと選書 Chapters bookstore」のチャイ

[広告]

 2021年からオンラインマッチングサービス「Chapters bookstore」を展開してきた同社。担当者の脇田七海さんは、「元々展開しているのは、本や人と出合える・出会える会員制の選書サービス。本を通して人との出会いをデザインしてきた。現在では5000人を超える会員がいるが、オフラインでもより幅広いイベントなどを開催できればと考え、実店舗を持つことにした」と話す。

 店は「縁結び神社」としても知られる東京大神宮の近辺で探し、築60年のビルの一室とガレージをつなげ、フルリノベーションしたという。店舗面積は約48平方メートル。席数は、カウンター=6席、ベンチ=6席。カウンターを緩やかな曲線にしたり、カウンター前に鏡を置いたりすることで、「利用者同士の視線が自然に交差し、コミュニケーションを取りやすい店作りを心がけた」とも。

 店には、オンライン選書サービスで人気があった小説やエッセーなどの文庫本60作品を並べ、月ごとに数冊ずつ入れ替えるという。「普段本を読まない方や、久しぶりに読書を再開するエントリー層の方にこそ利用してもらえれば。読みやすい作品から、ニーズに合わせて読み応えのある作品までさまざま。読書の楽しみを改めて知ってもらえるきっかけになれば」とも。

 選書サービスは、LINEで簡単な質問に答えると自身に合った2冊が選書される無料選書と、スタッフと会話をしながらその人に合った本5冊を提案するパーソナル選書(1,200円)を用意する。選書した本はその場で購入することもできる。「LINEの選書サービスは全国どこからでも利用可能。パーソナル選書は、その時のお客さまとの会話から選書する。まだ見ぬ本との出合いを楽しんでもらえれば」とも。

 ドリンクメニューは「もこもこホットチャイ」(600円)、「もこもこアイスチャイ」(650円)など。店内利用の際は200円追加となり、菓子が付く。チャイは、スリランカ茶葉をベースに複数のスパイスを独自にブレンドした。「ゆっくりと読書をしてもらえるよう、チャイの上にミルクフォームをのせることで、ドリンクの温度を長い時間保てるようにした。近隣住民は12時~14時に来店してもらえば、チャイが半額で注文できる。市谷は人が温かい街。地域に根付いた店を目指したいので、気軽に立ち寄ってもらえれば」とも。

 営業時間は9時30分~17時。月曜・火曜・土曜・日曜定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース