![新鮮な魚介類が豪快に盛られた「舟盛り」(写真は2人前)](https://images.keizai.biz/ichigaya_keizai/headline/1206533466_photo.jpg)
神楽坂に先月25日にオープンした大衆舟盛酒場「時分時(じぶんどき)」(新宿区神楽坂5、TEL 03-3269-3663)が好調な出足を見せている。
北海道にある同様の業態をヒントにしたという同店は、北海道を中心に、厳選した産地から直送された食材を使った舟盛りをウリにした居酒屋で、来店者は「1人1舟盛り」の注文をするのがルール。ホタテ、ほっき貝、ボタンえび、サーモン、イクラ、活タコ、ヤリイカなど全18種類の魚介類が豪快に盛られた舟盛りを1人前1,575円で提供する。
30坪の店内は漁に使用する網や浮き、大漁旗などで装飾し、「漁港にある定食屋」(同店)のような雰囲気を演出。当日さばいた新鮮な魚をその日のうちに食べてもらいたいとの思いから、1日に提供する舟盛りは限定50人分としている。
当初ターゲットと想定していたビジネスマンを中心に、週末は家族連れも多く来店。中には1人での来店やリピーターも増えてきており、舟盛りが完売する日もあるという。
同店では、残った刺身を具にすることのできる「手巻き寿司セット」(500円)と「漁師鍋」(100円)を提供。店長の神足(かみたり)俊一郎さんは「刺身を残してしまったらもったいない。刺身で寒くなったら鍋で温まってもらえれば」と話し、「舟盛り」を食べきる2つの方法を提案することで1店完結型の店舗を狙った。
客単価は3,500円~4,000円。営業時間は17時30分~23時。日曜定休。
神楽坂の住宅街にムック作の「ガチャピン」像-子どもたちに人気(市ケ谷経済新聞)神楽坂の片隅にも「オバマ」-オバマ候補と小浜市の友好報道の影で(市ケ谷経済新聞)ペコちゃん焼の中に「ポコちゃん焼」-気になるその確率は?(市ケ谷経済新聞)神楽坂の「冷やし焼きいも」、じわり人気に、一晩寝かせる食べ方提案(市ケ谷経済新聞)