多くの飲食店が軒を連ねる四谷荒木町・舟町周辺一帯を会場に10月5日・6日、「四谷大好き祭り2013」が開催される。主催は四谷地区商店会連合会。
サブタイトルを「ブラリズム~路地裏散歩主義~」と掲げ、メーン会場の荒木公園でのステージやライブパフォーマンス、杉大門通り・柳新道通り・車力門通りでのさまざまな模擬店など、街全体を会場に開催される同イベント。新宿区の「大新宿祭り」の一環として、3年ごとに担当商店会、主会場エリアを変えて開催している。
両日、各店舗が店の前に露店を出し、普段メニューにないものや特別価格で提供するほか、キリンビールとの共同企画のオリジナルドリンク「荒木町ハイボール」なども用意する。参加店舗は荒木町エリアにとどまらず、地方からの参加団体もある。飲食・物販だけでなく、親子で楽しめる遊びのブースや生活に役立つ情報を伝えるブースなど、その数は100を超える。
メーン会場の荒木公園では、1日目に和笛や和太鼓、津軽三味線など、2日目に四谷中学校吹奏楽部、鼓笛隊、フラダンスなどバラエティーに富んだステージが繰り広げられる。1日目の夜に行われる講談「四谷怪談」も見どころの一つという。
広報担当者は「荒木町はサービス精神旺盛な街。家族でも友達同士でもカップルでも一人でも、どんな方でも楽しみを見つけられるので、路地裏に迷い込んで楽しみを見つけていただければ」と来場を呼び掛ける。
開催時間は、5日=12時~21時、6日=11時~17時。