![写真=:nanacoモバイルのイメージロゴ](https://images.keizai.biz/ichigaya_keizai/headline/1189733679_photo.jpg)
セブン&アイ・ホールディングス(千代田区二番町8)は9月12日、電子マネー「nanaco(ナナコ)」のおサイフケータイ向けサービス「nanacoモバイル」を、ソフトバンクモバイル(港区)の携帯電話でも開始した。
おサイフケータイは、非接触式のICカード「FeliCa(フェリカ)」を内蔵した携帯電話で使える決済システム。プリペード式の電子マネーやクレジットカード機能など、携帯電話を財布の代わりとして使えるよう、さまざまなサービスが提供されている。
nanacoモバイルは、全国のセブン-イレブンで使える「nanacoカード」と同様のサービスを携帯電話に応用したもので、ドコモやauではサービスをすでに開始していた。同日からは、ソフトバンクモバイルの公式コンテンツにも残高照会、履歴確認などを行えるサービスが加わり、利用者の拡大を目指す。
ユーザーは、対応機種でnanaco携帯サイトへアクセスし、専用アプリをダウンロードするとサービスを利用できる。