リリース発行企業:キリンビール株式会社
~堀田さんのインタビューでは「夏の思い出」「この夏挑戦したいこと」を発表~
キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、2001年の誕生以来“スッキリクリアな味わい”と“みずみずしい果実のおいしさ”を進化させ続けている「キリン 氷結(R)(以下、氷結(R))」の新TVCMとして、女優の堀田真由さんが出演する『氷結(R) 夏祭りの準備篇』 を、7月14日(月)より全国で順次放映します。
■『氷結(R) 夏祭りの準備篇』 ストーリー
夏祭りの前日、準備で活気づく海沿いの会場で、堀田さんが買い出しの袋を抱えて、知り合いに挨拶しながら、どこも準備で慌ただしい屋台の間を小走りで駆け抜けていきます。夏祭り本番に向けて、幼なじみの仲良し女子3人組で出店する焼きとうもころし屋さんの準備をする堀田さん。ようやく持ち場の屋台に到着し、幼なじみのりかちゃんと一緒に準備を再開します。ところが、もう一人の姿が見えず、りかちゃんが指差した浜辺を見ると、視線の先には焼きとうもころしを手に、ひと足早く準備を終えて「氷結(R)」を飲んでいる幼なじみのともちゃんの姿が。うらやましくなった堀田さんも急いで準備を終えて、「ずるい」と彼女のもとへ駆け寄り、「氷結(R)」を飲み始めます。夏の高揚感に包まれながら、明日の本番への期待を膨らませて、3人仲良くはしゃぐ時間がただただ楽しく、そしてそこに「氷結(R)」があるからこそもっと楽しい時間になる。そんなひとときに、「おいしいだけで、しあわせだ。」を実感します。
夏祭りを明日に控え、独特の高揚感に包まれる会場を舞台に、主人公の堀田さんが幼なじみと交わすほほ笑ましいやり取りを、眞名子新さんの楽曲「さいなら」に乗せて描いた新CMにご注目ください。
<「氷結(R)」シリーズ 新TVCM 概要>
放映開始日 :7月14日(月)順次放映
タイトル :『氷結(R) 夏祭りの準備篇』(15秒・30秒)
楽曲 :眞名子 新「さいなら」(アルバム「野原では海の話を」収録曲)
URL :15秒https://youtu.be/m8a2EAavovg 30秒https://youtu.be/IIk3N9URR0Q
放映エリア :全国
■堀田真由さんインタビュー
――今回のCMで「一番注目してほしいポイント」「撮影時に印象的だったエピソード」を教えてください。
TVCMでフィルムを使っての撮影というのが初めてだったので、貴重な経験をさせていただき、いつも以上に完成が楽しみでした。屋台の間を走るシーンは一連で撮っていたのですが、カメラが並走して、エキストラの皆さんとみんなで息を合わせて何度も撮影したので、より一層気持ちが入って、良い思い出になりました。
――「氷結(R)」のCMが決定したという話を聞いた際は、どのような気持ちになりましたでしょうか?
普段からお酒が好きなので、本当にうれしかったです。家族にだけ、「氷結(R)」のCMに出演することが決まったことを伝えていたのですが、ある日実家に帰ったら、すでに冷蔵庫に「氷結(R)」が入っていて、驚きました(笑)。家族もとてもよろこんでくれているので、「氷結(R)」のCMに出演させていただけて、また一つ親孝行ができた気がします。
――今回のCMでは、夏祭りの準備シーンを描くCMでした。
楽しみな夏祭りが待ちきれない様子が印象的でしたが、実際に出演されてみて、いかがでしたか?
昔から夏のイベントが大好きで、地元の夏祭りなど積極的に参加するタイプだったのですが、お仕事を始めてからはなかなか行けていないので、今回の撮影一日だけでこの夏の全てを楽しめたような気がします。輪投げなど屋台も細かく再現されていて、懐かしい気持ちになりながら、東京に来てから出来ていない夏を経験できました。
――今回のCMでは幼なじみと準備終わりに砂浜で「氷結(R)」を飲むシーンが描かれていましたが、
夏にキンキンに冷えた「氷結(R)」を飲むとしたら、誰とどんなシーンで飲みたいですか?
学生の頃、友達と琵琶湖へ花火を見に行ったりしていたのですが、大人になった今、お酒を持って同じ花火大会に行ったら、同じ景色ではあるけれど、また違う景色が見られると思うので、当時一緒に見に行っていた幼なじみと、「氷結(R)」をお供に花火を見に行きたいです。
――夏にはさまざまなイベントがありますが、CMで描かれていた夏祭りなど、堀田さんの印象的な夏の思い出を教えていただけますでしょうか。
夏のイベントといえば、花火大会や縁日によく行っていて、地域の会館でも子どもたちが集まるお祭りがあったのですが、 そこの盆踊り大会で優勝したことがあり、毎年夏になると思い出して、家族とその話をしています。
――今年の夏は、何か挑戦したいこと、体験したいことはありますか?
今回のCM撮影で海に行ったこともあり、今年の夏は海に行きたいなと思いました。地元の琵琶湖でもSUPが出来るのですが、白髭神社の鳥居の下を通れるそうで、今年はSUPに挑戦してみたいです。
――堀田さんは今年でデビュー10周年となりました。10年前の自分にメッセージを送るとしたら、どんな言葉を贈りたいですか?
10年前の自分は、全てのことに好奇心を持って、まっすぐに恐れずに挑戦できていたと思うのですが、今はいろいろなことを積み重ねて考えながら動いてしまうので、初めての経験が減ってきているからこそ、いくつになっても当時の気持ちを忘れないでいてね、と伝えたいです。
■ 出演者プロフィール堀田 真由(ほった まゆ)
1998年4月2日生まれ、滋賀県出身。
2015年にWOWOW「テミスの求刑」で俳優デビューし、その後NHK連続テレビ小説「わろてんか」、NTV「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」などの話題作に多数出演。近年の出演作は、NHK「大奥」(23年)、映画「バカ塗りの娘」(23年)、TBS「アンチヒーロー」(24年)、NTV「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―」(24年)、TBS「御上先生」(25年)など。今年5月にデビュー10周年を迎え、初のファンイベントを2都市で開催した。2025年7月14日(月)より、KTV「僕達はその星の校則をまだ知らない」に出演する。
■ 楽曲提供アーティストプロフィール眞名子 新(まなこ あらた)
1997年神戸生まれ、神戸育ち。2016年から「神戸のあらた」として活動を開始。ルーツであるカントリーやフォークをベースに、ギターと声というシンプルなスタイルでのフォーキーな楽曲が魅力。癒されるような清廉さのある一方で、感情に訴えかけるような情感溢れる歌声と心に寄り添った歌が特徴的。2022年7月末に本名である「眞名子 新」に改名。2nd E.P.「もしかして世間」が、Spotify「Best of Japanese SSW 2023」「Best of Edge! 2023」に選出される。2024年5月には自身初となるフルアルバム「野原では海の話を」をリリースし、FUJI ROCK FESTIVAL'25にも出演を決める。今最も注目されているシンガーソングライターの一人である。
公式サイト https://linktr.ee/manakoarata
<リリース情報>
眞名子新「野原では海の話を」
Digital&CD (3,182Yen+Tax) | 2025.5.14 Release
Released by SPACE SHOWER MUSIC
https://ssm.lnk.to/Letstalkabouttsitm
参考情報)夏本番!夏ならではの新しい「氷結(R)」体験
グラスに注いだ瞬間に「氷結(R)」が凍っちゃう!?「氷結(R)」 Ice Magic(アイスマジック)開催決定
東京・渋谷にて8月1日(金)~3日(日)の3日間限定で実施
※詳細は別途配信しているプレスリリースをご確認ください
2025年8月1日(金)~3日(日)の期間限定で、家電メーカー「シャープ」の「アイススラリー冷蔵庫」を用いた夏にぴったりの体験型イベント「氷結(R)」Ice Magic(アイスマジック)を東京・渋谷にて開催します。
グラスに注いだ瞬間に「氷結(R)」が凍結しフローズン状になり、キンキンに冷えたおいしい「氷結(R)」をその場で楽しめる不思議で新しいイベントです。夏を解放的に楽しんでほしいという想いとともに、夏の楽しさやうれしさをお客様へお届けしていきます。
<イベント概要>
・イベント名:「氷結(R)」 Ice Magic(アイスマジック)
・開催日時:8月1日(金)17:00~21:00
2日(土)12:00~21:00
3日(日)12:00~20:00
・開催場所:MEDIA DEPARTMENT TOKYO
(〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町19-3)
「渋谷駅」から徒歩5分
・実施内容:会場で「氷結(R) シチリア産レモン」「氷結(R) パイナップル」「氷結(R)無糖レモンALC.7%」の中からお好きな商品とセットになった「氷結(R)Ice Magic」体験キットを購入いただくと、過冷却現象を活用した「氷結(R)」Ice Magicが体験できるイベントです。
※購入できるのは1人1本までです。