プレスリリース

東京ウエストインターナショナルスクールが高等部を新設

リリース発行企業:株式会社くにたちキッズインターナショナル

情報提供:



株式会社くにたちキッズインターナショナルが運営する東京ウエストインターナショナルスクール(所在地:東京都八王子市、理事長:加藤 義範、以下TWIS)は、本年2024年度から高等部を設立し、将来のキャリアを見据えつつ国内外の希望の大学へ最短で進学できる教育課程の構築に着手した。クラブ活動を含むオンサイトの学校生活を楽しみ、かつ進路相談を含む教員による密な支援を受けながら、日米の高校卒業資格の必要なものを最短で取得しようというスキームだ。 「こんなインターナショナルスクールの高等部があったら」という考えのもとに、子どもたちの未来のために、熱い想いで創りあげたシステムだという。TWISは、2010年4月のスタート以来、常に「国際社会の舞台で、それぞれの夢を実現しながら活躍できる人材の育成」に取り組んできた。現在のプリスクールから中学部までの過程に加え、高等部の新設により一貫教育の実現に向かう。従来からのバイリンガル教育の強みを活かし、帰国子女の生徒もスムーズに高校生活を送れるプログラムとなっているほか、外国籍の生徒は英語のみでも米国の高校卒業資格を取得できる画期的なものだ。


1. TWISが目指す高等部のユニーク性とは?


その特色は以下のようなものだ。
1. 英語ネイティブ・バイリンガルを呼び込む教育環境近年、日本の高等学校にインターナショナルコースが多く設立されているが、日本の教育制度の制約から、英語以外の教科はほとんど日本語で行なわれており、真に使える英語が身につかないとの声も多い。授業がほとんど日本語のため、英語ネイティブの生徒には敷居が高く、クラスのほとんどが教師を除いて日本人生徒という環境が珍しくない。友人から学ぶ自然な英語や、その背景にある文化を学ぶのは、非常に困難な環境であると言わざるを得ない。その点、TWIS高等部では、アメリカの通信教育課程を併設することにより、英語ネイティブの生徒の在籍も多くなるものと予想している。




2. 選択可能な高校卒業資格
日本およびアメリカの大手通信制高校との協力体制により、高等部の生徒は、どちらかの通信制コースを選択することができる。もしくは、両方のコースを選択し、日米両方の高校卒業資格を得ることができる。

3. 短期卒業の手段としての通信制の導入
アメリカの通信制コースを選択した場合は、所定の卒業単位を満たせば、最短1年で高等学校の過程を修了したとみなされ、日本の共通テストや大学の受験資格(海外の大学も可能)が得られる。これは、日本にある高等学校や他のインターナショナルスクールでは不可能なことであり、飛び級での大学進学が可能になることを意味する。

4. ライフサイクル全体を見据えた進路サポート
将来なりたい自分になるための進路・進学相談に応じる専門家を迎えたキャリアセンターを設置し、保護者を含めサポートしていく体制を構築した。企業へのインターンシッププログラムなども積極的に進めていく予定だ。

5. オーダーメイドの学習指導
学習計画やレポートを、一人一人のニーズに合わせてチューターが個別に指導する。大学受験に際しては、科目の学習のほか、受験方法の選択から願書提出までをトータルでサポートしていく。


6. 毎日の通学授業と充実の課外活動体育、音楽、美術、ガーデンプロジェクトを含む通学授業のほか、クラブ活動などの文化的な活動をオンサイトで行うことで、楽しみながら学校生活を送ることができる点は、通信高校とも大きく異なる利点だ。



7. 強い英語運用力を実現する専門的な語学教育
TWISの強みである英語については、オンサイトの授業にて、リサーチの基礎、英作文、文学作品の味読による強化を図るほか、メディア、言語学、クリエイティブライティングの面にも重点を置く。

8. 英語力の証明手段にも対応
英検、TOEFL、IELTSのスコアアップの特別授業も選択できる。

このように、日本国内の高等学校や通信制高校、他のインターナショナルスクールでは構築が難しいユニークなプログラムを提供し、すべての子どもたちが学ぶ喜びを感じながら将来の夢(キャリア)を最短で実現できるよう、サポートしていく方針だ。




2. なぜ高等部に日米の通信校の仕組みを導入したのか?

TWISは、現在、多摩地区唯一のIB-PYP(初等教育)認定校である。では、なぜ、IBにおける高等教育課程にあたるIB-DP(高等教育)認定校を目指す道を選択しなかったのだろう。
IB-DP校になるためには、認定費や教職員のトレーニング費など莫大な費用がかかる。施設の改装費も桁外れだ。これはすなわち、授業料が現行の3倍近くにもなり、保護者の負担が増えるであろうことを意味する。しかも、IB-DP校の卒業生であっても、優秀なスコアを取得できなかった生徒は、莫大な学習時間を費やしたにもかかわらず、大学入試を受けなければならないのだ。

それならば、IBの自発的探求学習や科目横断型学習の考え方を活かしつつも、各々の生徒の将来の関心事により結びついた授業を行ったらどうか、とTWISは考えた。同様の学習効果を得ながらも、保護者にはよりリーズナブルな学費で学べる環境を提供でき、生徒は、より多くの自由な時間を活かして、将来の自分のキャリアを描くための実践的なキャリア教育を受けることができる。そのほかにも、スポーツ、音楽、芸術等やりたいことに挑戦しながら充実した高校生活をおくることができるなど、多くのメリットがあるという。









【東京ウエストインターナショナルスクール高等部】
Tokyo West International School ( TWIS ) high school division

詳細を見る


所在地:東京都八王子市梅坪町185
電話 :042-691-1441
メール :admission@tokyowest.jp
Web :
www.tokyowest.jp
詳細を見る

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース