0
全国的に春の陽気となった1月20日、靖国神社(千代田区九段北3)の境内で咲き始めている「紅梅」が訪れる人の目を楽しませている。
つぼみがふくらんだ白梅
暦の上で最も寒い時期とされる大寒のこの日、気象庁によると、東京地方の最高気温は17.3度と4月上旬並みの気温を記録。同神社本殿の裏側にある梅林では、ピンク色の花を多くつけた紅梅の様子に足を止める参拝者の姿が見られた。
梅林には白梅も存在しており、紅梅に続いて花を咲かせる。花の数がまだ少ないものの、多くのつぼみがふくらみをみせている。
ジェイコムの散歩番組「長(ちょ~)っと散歩」で2月1日~15日、四谷の寺町や周辺エリアが紹介される。
ベトナム料理とナチュラルワインの店「めくる荘」(新宿区矢来町)が矢来町にオープンして、1月4日で1カ月がたった。
和カフェダイニング「紀乃家 茶寮」(千代田区九段南2、TEL 03-6910-0170)が12月16日、九段下にオープンした。
「長っと散歩」大角玉屋のいちご豆大福を紹介する
ニンテンドースイッチ2、25年発売