
市谷のDNPプラザ(新宿区市谷田町1)で5月5日・6日、市谷活性化イベント「いちがや まちキャン」が開催される。
同イベントは、「キャンプのように自由で心地いい場を市谷でつくりたい」という地域コミュニティーの声を受け、大日本印刷が企画したもの。親子連れを中心に、大人も子どもも楽しめるようさまざまなワークショップや企画がそろう。
期間中、人工芝を敷き詰めた「ゴロゴロスペース」を会場に用意。靴を脱いで過ごせる空間を用意するほか、「いちがや喫茶部」(参加費500円)では、バリスタの草薙たみさんがいれるコーヒーを片手に、来場者同士の交流を楽しめるようにする。
子どもたちが自由に遊べる「丸山商店」や地域の魅力を発信する「いちがやマルシェ」も開催する。
事前申込制のワークショップは、「カーネーションのカクテルアレンジ」(参加費2,000円)や、VR体験を取り入れた「謎解き×みどころウオーク」、羊毛から糸を紡ぐ体験ができる「おやこで楽しむ糸つむぎ」、JICA地球ひろばと共催の「SDGsすごろく」ワークショップや展示見学ツアーなどを用意。椅子に座って行う「チェアヨガ」などの大人向けプログラムも行う。
当日参加できるプログラムは、迷路やぬり絵で遊べる「迷路であそぼう!」や、「UFOシューティングゲームづくり」(参加費500円)などをそろえる。
大日本印刷の坂元美穂さんは「DNPプラザを拠点に活動している地域コミュニティー『いちがや喫茶部』メンバー発案の、楽しみながら学べるコンテンツを多数用意した。イベントをきっかけに、子どもから大人まで幅広く多くの方に、楽しみながら創造性を膨らませたり、『未来の当たり前』について思いをはせたりする機会を持っていただければ」と参加を促す。
開催時間は10時~16時。