食べる 学ぶ・知る

神楽坂に和紅茶専門店「カグワ」 全国の和紅茶を飲み比べ

「KAGUWA」の楢原社長

「KAGUWA」の楢原社長

  • 1

  •  

 和紅茶専門店「KAGUWA(かぐわ)」(新宿区神楽坂6)が10月13日、神楽坂にオープンした。

「KAGUWA」の和紅茶

[広告]

 ティーソムリエの資格も持つ店主の楢原(ならはら)亮さんは、幼少期から紅茶文化に興味があったという。シンガポールやスリランカなどにも足を運び、紅茶に関する知識を深めた。「本場の紅茶文化に触れる中で、日本の茶葉にも独自の魅力があると感じた」とし、昨年から和紅茶の卸販売やオンラインショップを展開する。楢原さんは「当店が取り扱う和紅茶は、茶葉本来の香りを楽しんでもらうため香料は加えない。湯を注いで初めて香りが立つので、体験できる場としての実店舗が必要だと考えていた」とも。店名は、「かぐわしい」の言葉に由来する。

 メニューは、冷茶・和紅茶・お茶請けのセット(2,000円~)と、冷茶・和紅茶・季節の上生菓子のセット(2,500円~)を用意する。全国の茶農家が手がける品種別の和紅茶を飲み比べながら楽しむスタイルを勧める。「複数の茶葉を飲み比べることで、風土や製法による香りや味の違いも感じてもらえるはず」とも。

 お茶菓子は、茶会でも使われる全国の和菓子店から取り寄せたものを提供する。「素材の味を生かした和菓子と、繊細な香りの和紅茶の組み合わせを味わってほしい」と楢原さん。

 店舗面積は約13坪、席数は、カウンター=7席。茶房スペースに、茶葉や茶器を扱う茶廊を併設する。店内は白を基調に装飾を排した静かな空間に仕上げた。「視覚的にも、お茶そのものに集中してもらいたい」と楢原さん。「和紅茶の文化を身近に感じてほしい。会話も楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしてもらえれば。ぜひ気軽に足を運んでいただきたい」と来店を呼びかける。

 営業時間は12時~19時。火曜定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース